本文へスキップ

         し ん ゆ あ ん

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-921-8104

手首(手がつけない・バネ指・手根管症候群・腱鞘炎・指が痺れる…)

手が使えないと、ホント不便!

手は全身の中で最も使っている器官ですね。それゆえに、上記のような症状が出れば、日常生活に大きく影響します。

私も右の手首を痛めた際は、施術で骨盤を手の平で軽く押し込み、仙腸関節の硬さをチェックするのですが、
右の手首に激痛が走って、硬さの感覚が、十分にわからず、苦労しました。

そのような「
手がつけない・バネ指・手根管症候群・腱鞘炎・指が痺れる…
といったときは、
手首・手(特に手根部)の骨が微妙にずれていることが
多いです。


手首の不調は手根骨のズレに原因が

手首のすぐ指側の部分を手根部と言いまして、とても細かな骨が、ジグゾーパズルが組み合わされているような構造になっています。
このパズルが微妙にずれて、手・手首の不調の原因となります。



手首の不調の際、最も原因で多いのは、
橈骨と月状骨の間の詰まりです。
この模型図では、橈骨の端に月状骨が位置していますが、実際は橈骨の
真ん中あたりに月状骨があり、すき間も実際はもっとあります。
ところが、この図のように
すき間がなくなると、手首を曲げにくくなり、
痛みを伴います

このすき間を回復するよう、
橈骨と月状骨の間を拡げます。

私の場合、たとえ腰痛の患者様であっても、全身を整えることによって、腰部への過度なテンションが軽減し、血液・リンパ等の循環が良くなることを目指して、肩・肘・前腕と共に、この橈骨月状骨間までは、チェックをしながら、硬さがあれば整えます。

ただし、
手首の痛みが主訴である方は、もちろん、上図の手根骨の各関節に硬さがないか、痛みがないかを確認しながら調整を行います